2018年08月03日

ちょこっとリハ 〜壁の運動編〜

【デイサービスセンターきりん】

「デイサービスセンターきりん」のリハビリでは
集団体操の他
個別の目標に向けて
空いた時間に自分で取り組める
リハビリの提供を行っています。

今回は

<壁で行える運動編> 

名付けて「壁リハ」(笑)

きりん廊下の壁に
壁リハコーナーを作りました!!

壁には姿勢を改善する運動や
関節に負担の少ない筋力訓練の方法などが
紹介されています。


@.png


壁を利用し
まずは背中を伸ばします
腕を上に伸ばしていく事で
普段丸くなりがちな背中が伸ばされます!


A.png


背中を伸ばしたら
今度は背中を壁につけて立ってみます


B.png


両腕も上げて
どこまで腕が上がるか!?
お尻も背中もしっかりと壁についているか!?
壁を利用する事で、姿勢がまっすぐかどうか
自分で確認しながら運動することが出来ます



「姿勢が左右どちらかに傾いてしまう」
そんな方にオススメの運動もあります


C.png


壁に向かって
頑張っています!!


D.png


腕の上りが美しいですね。


次は「腕立て伏せ」


E.png

床で行なうと難しい腕立て伏せも
壁なら出来る…かも!?

F.png


始めは少し難しいかもしれませんが
リハビリスタッフがしっかりと
サポートしますので、
ぜひ挑戦してみて下さい!!


posted by はびりす at 12:58| デイサービスセンターきりん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月25日

ちょこっとリハ!

【デイサービスセンターきりん】

きりんのリハビリでは集団体操の他、
個別の目標達成に向けて
空いた時間に自分で取り組める
リハビリの提供を行っています。

名付けて・・・ちょこっとリハ!!

<手のリハビリ編>

「箸が上手く使えない」
「薬の袋が開けられない」
「お金を財布から取り出すのに時間が掛かる」
「トランプや麻雀などでスムーズに手が動かない」
「ペットボトルのフタが開けられない」

などなど、手の動きに関する悩みのお持ちの方が
自分で行える運動の指導を行っています。

例えば…

手の中に握ったおはじきを
一つずつ指先へ送って、
一つずつつまみ出す(落とす)運動

IMG_8309.png


IMG_8310.png

洗濯バサミをつまむ動作

IMG_8449.png

ゴムを使って指を開く運動

IMG_8451.png

おはじきを箸でつまむ運動

IMG_8282.png

ペットボトルのフタを開ける運動

IMG_8312.png


などなど…

どの運動も5分程で行えるものばかりですが
手の動きには重要な要素がしっかりと詰まった
内容になっています。

実際に行なうとなかなか苦戦する方も少なくありません。

実際に行っている様子はこんな感じです。

IMG_8370.png

リハビリ実施する事で

IMG_8394.png

麻雀を楽しんだり


IMG_8407.png

花札に参加したり

趣味活動を続けたり
グループ活動に参加する等
それぞれの個別の目標達成にむけて
リハビリ支援を行っています。

どんなことをやっているのかな?
自分もやってみたい!
など興味のある方は
気軽にリハビリスタッフまでお声掛け下さい。

この他
壁で出来る運動編
足の運動編もありますので
次回ご紹介したいと思います。
posted by はびりす at 16:10| デイサービスセンターきりん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月30日

準備中!

【デイサービスセンターきりん】

5月も最終週となりました。


初夏という感じもするこの気温・・・


湿度の低い北海道のこの時期は、本当に「さ・わ・や・か」という言葉がぴったりです(笑)


さて、小樽にはデイサービスセンターの連絡協議会があって、ここ数年ほぼ1年に1回のペースで作品展示会を市立小樽美術館で開催しています。


IMG_7996.png


今年は、6月14日〜16日まで開催予定です


「デイサービスセンターきりん」でも、作品展示会には第1回から参加していて、今ではその日を楽しみに作品つくりに励む利用者の方もいらっしゃいます。


書道クラブのメンバーの皆さんも楽しみにされている方々です



毎月2回書道の先生が指導して下さる、書道クラブ・・・



今年は色紙に一文字を書きます

先ずは、半紙に練習


IMG_7995.png



声をかけても気が付かないくらい真剣です




作品が完成して・・・


IMG_7993.png


落款印を押して・・・


IMG_7994.png



作品を選んで・・・



14日からの展示会への出品を待っている作品です



よければ、是非デイサービスセンターのご利用者の皆さんの作品を見に来て頂けると嬉しいです



posted by はびりす at 18:00| デイサービスセンターきりん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする